

こんにちは。腸活アドバイザー、生活習慣病予防プランナーのあむです。
私自身が、腸活と出会い、食生活と乳酸菌サプリで、体調が激変したことをキッカケに、「無添加・グルテンフリー、オーガニック、ヴィーガン」商品を一人でも多くの方にお伝えしたいと思い、日々色々な身体や腸に良いものを探しています。
当サイトは、実際に買って食べて良かったものや、検索をしてレビューが良かったものをまとめています。良ければ参考になさってください。
腸内環境が悪いと身体に様々な不具合が起こります

腸内環境が悪くなる原因
身体は、食べ物で作られているので、なるべく身体に悪いものを控えることによって、病気やアレルギーを防げます。腸活には、様々な方法がありますが、一番腸に良くないのが、小麦粉に含まれる「グルテン」です。

7つの腸のはたらき

腸内環境が整っていると、7つの腸の役割がきちんと働きます。
菌の数を増やす

善玉菌は、1週間で死滅してしまうので、毎日摂取して善玉菌を増やすことが大事になります。また、善玉菌、悪玉菌、日和見菌(ひよりみ)のバランスが崩れてしまうと、身体に不具合が起こります。
人間の顔が違うように、人によって持っている菌も異なります。ですので、自分の持っている菌と合うものを探す必要があります。自分の持っていない菌の場合、お腹を下したり、むくんだりするので、分かりやすいかと思います。
また、菌の数が多いものを選ぶことによって、自分の持っている菌と合いやすいので、1兆個の菌が入っているものを選ぶことをオススメします。
オススメのバイオジェニクスサプリ

無添加 × グルテンフリーお菓子オススメ3選
実際に食べて美味しかったものと、友達にプレゼントをして、美味しかったと言われたお菓子を3つまとめました。順位は私個人の感想です。サイトの評価は⭐️を参考になさってください。
ブルーノクリスピー


小麦粉の代わりに、ココナッツ粉を使用。おいしさもヘルシーさも妥協しない、すべて厳選した新鮮な原材料です。豊かなココアの風味とコーヒーの芳ばしい苦さが絶妙で、甘すぎずサクッとクランチ食感。
小麦粉の代わりに、ココナッツ粉を。砂糖・バター・食塩の代わりには、ココナッツシュガー・ココナッツ油・ヒマラヤ岩塩と海塩を使用。
※グルテンフリー・バター不使用・マーガリンショートニング不使用・白砂糖不使用・香料/着色料 保存料不使用
おこめシフォンケーキ


原料のお米は、豊かな自然と大地に育まれた佐賀県の「特別栽培米 夢しずく」を使用しています。コシヒカリやヒノヒカリとは、また一味違う大変バランスの良い美味しさを持っています。
プレーンは、ふわふわ、しっとり、もちもちで、優しい甘さ。アレンジ無限大で定番の美味しさです。
- 小麦粉、牛乳、乳製品は不使用
- 米粉100%
- アレンジ無限大
- 自分へのご褒美に
- 贈り物として
9種のグルテンフリークッキー


可愛いグルテンフリークッキー缶入り。ダイエットや小麦粉アレルギーの方へ。小麦粉を持ち込まないグルテンフリー専用工場製造。
■【クッキー】
プレーン、玄米、アールグレイ、黒糖くるみ、ココア、抹茶
■【サブレ】
プレーン、チーズ、珈琲
計4枚ずつ/合計36枚
米粉(富山県産)、砂糖(きび砂糖、黒糖)、アーモンドパウダー、バター、チーズ、ココアパウダー、米油、豆乳、くるみ、米、抹茶粉末、紅茶、珈琲豆粉末、玄米粉(佐賀県産)、食塩/ふくらし粉(アルミニウム不使用)、香料、(一部に乳製品、大豆、くるみ、アーモンドを含む)
オススメ「調味料」
オススメ「麺類」
オススメ「スープ・味噌汁」
オススメ「水・ソフトドリンク」
オススメ「スキンケア」
オススメ「オーラルケア」
オススメ「乳酸菌サプリ」
オススメ「ヘアケア」
オススメ商品のカテゴリー
お気軽にご相談ください
