「wix」や「jimdo」にも、ショッピングカート機能がついておりますが、その場合、容量が大きくなる為、高いプランに変更しなければなりません。簡単な作業で、ご自身でホームページを作成できるという面では良いですが、プランが高くなります。
ショップで扱う商材について、必ず事前に確認しておくべきことがあります。それは許認可の問題。商品によっては勝手に販売できないものもあります。たとえば、国内の商材であれば食品や中古品、酒類、ペット、危険物などです。お酒の販売の場合、一般酒類小売業の免許と、ネットで販売するための「酒類の通販の免許」が必要です。
つまり一度でも使用されたか、使用されていなくても売買や譲渡が行われたもの(一般的には「新古品」などと言います)が、この許可の対象物です。古物をメンテナンスして新しく見せかけても同じです。販売目的で商品を購入し、販売する場合に必要です。事前に調べて許可が必要なものに関しては、警察署で許可を取得してからネット販売をして下さいね。
・販売目的で商品を購入し、販売する際には、古物商許可が必要となります。
・古物商プレートも必ず必要です。不意打ちで警察の方が見える範囲に設置しているかの確認をしに来る場合が、あります。その際に、古物商プレートがなかった場合、罰金か逮捕だったと思います。
・食品や中古品、酒類、ペット、危険物を販売する場合に、古物商許可が必要となります。
・私も古物商許可を取得していますが、警察の方に、「管理者がご自身の場合は、古物商許可+ECサイトのURLが必要ですけど、例えばyahooショッピングなどが管理者の場合は、ECサイトのURLの届け出はいらない」と言ってました。
・古物商許可は、盗難があった場合に、どこから仕入れたのかを記帳する義務があります。仕入れ先が業者の場合は、記帳は不要ですが、個人の方から仕入れた場合は、氏名、住所、金額などの記帳が必ず必要となります。記帳が無かった場合は、罰金か逮捕だったと思います。
比較表を見て分かる通り、どのホームページでECサイトを作成するかによって、金額が異なります。
どこのレンタルサーバーにするか、ご検討下さい。
項目 | ロリポップ | さくらインターネット |
---|---|---|
Wordpressインストール | ¥500円/月 | ¥515円/月 |
独自ドメイン取得(URL) | ¥1,280円/年 | ¥1,852円/年 |
※全ての料金に関しましては、税別価格で表記してあります。
※別途サーバーやドメインの維持費用が発生します。
コース | 格安カートS 35,000円/初回作成料 | 格安カートM 80,000円/初回作成料 | WordPressプランS 200,000円/初回作成料 | WordPressプランM 300,000円/初回作成料 |
---|---|---|---|---|
ページ数 | 5P | 5P | 5P | 10P |
ショッピングカート | ● | ● | ● | ● |
商品掲載 | ー | 10商品 | 10商品 | 10商品 |
SEO対策 | ● | ● | ● | ● |
SNS連動 | ● | ● | ● | ● |
ブログの更新 (お客様の方で可能) | ー | ー | ー | ー |
ヘッダー画像 | ー | ー | ー | ー |
独自ドメイン (※年間利用料別途) | ● | ● | ● | ● |
運用保持管理 (月額) | 5,000円~/月 | 5,000円~/月 | 5,000円~/月 | 5,000円~/月 |
WEBサイト全般の アドバイス(月額) | 3,000円~/月 | 3,000円~/月 | 3,000円~/月 | 3,000円~/月 |
契約期間 | 2年契約自動更新 | 2年契約自動更新 | 2年契約自動更新 | 2年契約自動更新 |
※上記に記載されていない作業につきましても、お気軽にお問い合わせ下さい。
※価格は2020年現在の「税抜」価格です。別途、消費税がかかります。また、上記価格は予告なく変更される場合があります。
最近、ワードプレスの脆弱性を狙ったり、外部からの攻撃でサイトが改ざんされてしまう事件がニュースになっています。WordPressは誰でもダウンロードし利用することが出来るソフトウェアで、オープンソースで開発が進められているため、無料で使うことができます。その反面、仮に何かしらのトラブルがあった際には責任を全て自分で負わなければなりません。もし、Webサイトに悪意のある外部ユーザーが侵入した場合、勝手に内容が書き変わってしまったり、きちんと表示できなくなったりすることがあります。
頻繁にダッシュボードに通知されるアップデートのお知らせを見るたびに、安全性を考慮して、「すぐにアップデート」ボタンを押してみようと思ってはみても、「もしアップデートしたことで不具合がおきたら・・・」と考えて躊躇してしまう方は多いのではないでしょうか。万が一、今まで書きためて来た更新データが、全て消えてしまったら・・・?何も対策をとらないままで、元通りに復旧するのは、至難の業といっていいでしょう。
上記を行なっておく事で、万が一サイトに不具合が起こった場合でも、以前の状態に戻せるように予め対策をとることができます。ただし、保守管理サポートは、あくまでサイトを安全に運営していくためのアップデートとバックアップの作業であり、実際に何か問題があったときは対処しかねます。予めご了承願います。
※全ての料金に関しましては、税抜き価格で表記してあります。
項目 | 費用 | 詳細 |
---|---|---|
Wordpress導入 | 30,000円 | ・インストール ・メニュー&カテゴリ設定 ・初期プラグイン設定 ・セキュリティー設定 ・テーマのインストールと設定 |
バナー画像などのデザイン作成(1つにつき) | 5,500円~ | バナー画像、看板作成(ヘッダー)など |
Googleマップの設置 | 3,000円 | ウェブサイトにマップを設置します。 |
写真修正、リサイズ(1枚につき) | 5,500円 | 写真の一部分の修正のみ |
スライド作成(5枚まで) | 50,000円 | デザイン作成+設置 |
SNSの設置(Twitter、Facebookなど) | 5,000円 | SNSの設定+設置(1つにつき) |
SEO対策(内部・外部) | 10,000円 | 1つの設定につき |
SEO対策を元に構成の修正(内部) | 5,000円 | 1Pにつき |
プラグインの追加と設定 | 5,000円 | 1つのプラグインを追加して設定します。 |
子テーマ作成 | 5,000円 | データが無くならないよう子テーマを作成します。 |
テーマのカスタマイズ | 10,000円 | テーマを設定し、カスタマイズします。 |
CMS導入 | 156,000円~ | Wordpressの導入+設定 |
打ち合わせ料 | 5,000円 | 基本的に、メールや電話でのやり取りをしているため、 2回目以降の打ち合わせは、別途料金がかかります。 |
全ての業種に合わせて数百種類のテンプレート(のひな形)からお選び頂き、
レイアウトはそのまま利用し、サイト名、掲載文章、必要最小限の画像を
お客様よりご提供頂きページを制作いたします。
テンプレート一覧はこちらから
お好みのテンプレートを選び、テンプレート名をお伝えください。
※テンプレートに沿って作成する為、レイアウト(基本配置)の変更はしておりません。
https://ja.wordpress.org/themes/browse/popular/
テンプレートとは、写真のようなレイアウト構造で作成されています。「ヘッダー、フッター、レフトナビ」の部分を1から、「HTML、CSS、PHP」で作成するとなると、時間や金額が大幅にかかってしまいますが、「WordPressの無料テーマ」を設置することによって、時間や料金の削減となります。ご希望のテーマを選択して頂き、テーマの設定をしてから、メイン部分の文章や写真などの情報を埋め込んで作成していきます。
●ヘッダには、看板や名前などが入ります。
●メインに、文章や写真などを入れページの作成をします。
●フッターには、メニュー、お客様情報などを入れます。
※「トップページの見出し●●部分の写真を変更したい」等の説明をして頂けると、スムーズに作成や編集を行えます。