アクセス解析(Googleアナリティクス)
アクセス解析とは、ウェブサイトの運営者が閲覧者の環境・特性などを調査すること。
どの検索エンジンからどんなキーワードを使って検索されたか、アクセスした時間帯、どのくらいサイトを見ていたかなどを調査し分析し、サイトの訪問者を増やす為の対策を行うことをいいます。その対策を行うことをSEO(検索エンジン最適化)といいます。
ホームページを持つ方は、アクセス解析をすることをオススメします。SEO対策の結果が出るまでに、3か月は最低見た方が良いです。それまでは、ホームージのSEOが下がったりする場合がありますので、ホームページを開設してから、半年くらい経って、アクセスの伸びが悪い場合のみ、文章の編集や、SEO対策のキーワード変更をオススメします。
Google Analyticsとは?
Google Analyticsとは、Googleが提供しているアクセス解析ツールです。
http://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/
Analytics(アナリティクス)とは「分析論」を意味していて、「サイト訪問者の数」「1ページ当たりの訪問数」「どこからやってきたのか」など、サイトへのアクセスに関するさまざまなデータについて詳しく分析することができます。
Googleアカウントを取得すれば、基本的には無料で利用することが可能です。また、Google Analyticsを導入した場合でも広告バナーなどは一切表示されませんので、サイトデザインなどへの影響も気にせず導入することができます。昨年の8月では、上場企業の約64%がGoogle Analyticsを導入しているという調査結果もあります。
関連記事


ワードプレスの更新・保守管理・メンテナンス
wordpressでホームページを作成し、運営していくためには、保守管理が必要となります。 保守管理には、どんな作業があるのか、ご参考までに。 目次wordpressの保守管理は自分でもできるのか? はい。できます。 で […]


制作実績に情報追加しました。
最近、ご依頼を頂いて、ホームページを新規作成させて頂いた「2サイトを掲載しました」。 制作実績はこちら→制作実績 今後も宜しくお願いいたします。 投稿者プロフィール amour お客様目線、閲覧者目線から考え、何がベスト […]


比較ビズ様でamourが紹介されました!
おすすめSEO対策会社 比較ビズ様のホームページ内の「おすすめSEO対策会社」というページに、 amourのホームページがご紹介されました。 amour(アムール)のSEO対策 比較ビズ 様 国内ビジネスマッチングサイト […]
サンプルページ(ECサイトカート)
あくまでも、カートがどのように動くかのサンプルです。 ホームページに、どのショッピングカートを貼り付けるか、ご検討ください。 ①ワードプレスに専用ショッピングカートを付けたケース <できること> ■ショッピングカートや決 […]


新事業を始めました。
「コアライン」ビジネス交流サイト 個人事業主、会社経営者の方限定!30代~50代の方限定のマッチングサイトとなります。会員になると、サイト内にご自身のビジネス情報を掲載でき、気になった会員様の情報が閲覧でき、コンタクトを […]


「Push7」WEBプッシュ通知サービスをWordPressに導入する方法
ホームページやブログを更新した際に、購読者にプッシュ通知を発信できるWEBサービス「Push7」を実際に使ってみたので、忘れないようにメモしておきます。そして、シェアします。 ホームページを拡散するために、 […]


Googleアナリティクスの権限追加
ホームページを開設した際に、何人が、何のキーワードで訪れているのか等を確認できるようにするために、ホームページとGoogleアナリティクス(アクセス解析)と連携させる必要があります。 また、連携後は、キーワード、アクセス […]


2021年新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引 […]


SEO対策に最適なヘッダーの基本
ホームページのヘッダー部分は、店舗でいうと「看板」部分になります。訪問者がサイトを開いて3秒で、ホームページを閉じるか、気になってサイトを見てくれるか。という重要な部分になります。ECサイト(商品販売)の売 […]


スライドショーとは?
ホームページを開いたときに、画像が変わる部分の事を言います。上記にあるのがそうです。 これまで静的で動かなかったインターネットの世界を動的な世界にしてくれました。ホームページにスライドショーがあると見た目が […]
投稿者プロフィール




- お客様目線、閲覧者目線から考え、何がベストかをご提案するのが、”アムール”です。今やホームページというものを開設する方法は様々ある中で、デザインや機能はもちろん、ご予算や運用方法などを考えた場合に、どの方法どの組み合わせがお客様のご希望に添えるのか、一番良い方法をご提案し、効果的なホームページをコーディネートします。
最新の投稿
プラグイン2023.02.17ワードプレスの更新・保守管理・メンテナンス 新着情報2023.02.06制作実績に情報追加しました。 新着情報2022.12.09比較ビズ様でamourが紹介されました! ホームページの基本2021.12.08サンプルページ(ECサイトカート)