ブログ
... Read More | Share it now!
- 新着情報
2021年新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますよ... - SEO対策
SEO対策に最適なヘッダーの基本
ホームページのヘッダー部分は、店舗でいうと「看板」部分になります。訪問者がサイトを開いて3秒で、ホームページを閉じるか、気になってサイトを見てくれるか。という重要な部分になります。ECサイト(商品販売)の売上や、企業の売上にも関わっ... - ホームページの基本
スライドショーとは?
ホームページを開いたときに、画像が変わる部分の事を言います。上記にあるのがそうです。 これまで静的で動かなかったインターネットの世界を動的な世界にしてくれました。ホームページにスライドショーがあると見た目が良いですが、動作が重くな... - SEO対策
ホームページ完成後にGoogle(検索エンジン)に認識(インデックス)させる方法
インデックスさせるとは? 検索エンジンは、クローラーと呼ばれるロボットが、ウェブ上のサイトを巡回し、評価をしてデーターを収集していきます。どんな文章があり、どんな画像や動画があるのかを見ていきます。検索エンジンは、人間のように目で見ること... - SEO対策
SEO対策(内部)上位表示
SEO対策(上位表示) SEO対策とは、Search Engine Optimizationの頭文字をとった言葉で、日本語にすると検索エンジン最適化となります。YahooやGoogleで検索をしているユーザーに向け、ウェブサイトを検索結果で多く露出をするために行う最適化することを... - ホームページの基本
ドメインと独自ドメインの違い
ドメインとは? 「サーバー」がインターネット上の「土地」と考えると「ドメイン」は、インターネット上の「住所」になります。https://〇〇〇.〇〇〇 これが、ドメインです。 独自ドメインとは? 独自ドメインは、https://〇〇〇.〇〇〇 となっている部分... - Googleアナリティクス
Googleアナリティクスの登録・トラッキングコード取得方法
Googleアナリティクスとは? いわゆる「アクセス解析」のことです。何人がホームページに訪問してくれているのか、どのページが人気なのか、何時にどの地域で、何というキーワードで見たのか、など一目でたくさんの詳細が分かります。 アクセスを上げる為... - ホームページの基本
特定商取引法とプライバシーポリシーの表記について
特定商取引法とは 特定商取引法とは「取引の公正性と消費者被害の防止を図るための法律」と言います。ホームページにショッピングカートをつけて、ネットショップ(ECサイト)をする場合、ホームページに「特定商取引法」のページを作成し、定められた項目... - プラグイン
SNS連携に役立つWordPressプラグイン3選
ホームページは、作って終わりではなく、SNSなどで拡散することが重要となります。最もSNSに登録が多いのが、「Facebook」「インスタグラム」「Twitter」になります。WordpressとSNSを連携をして、たくさん拡散してアクセスを増やすことをオススメします。... - ホームページの基本
ホームページによってSEO対策(検索エンジン)の強弱が決まる!
意外と皆さん知らないと思いますが、作るホームページによってSEO対策(検索エンジン)の強弱があります。説明に入る前に、SEO対策とは何かをご説明いたします。 SEO対策(検索エンジン)とは? SEO対策とは、Search Engine Optimizationの頭文字をとった...